【VRChatで極上体験】癒やされるASMR特集!ワールド、グッズ、イベント紹介

ASMRといえば、耳元で囁かれる声や、心地よい環境音が脳をやさしく包み込み、深いリラクゼーションをもたらす現象として、近年ますます人気が高まっています。

でも、動画や音声だけでは物足りなくなったあなたへ。

VRChatなら、「その場に本当にいる」感覚でASMR体験を楽しめちゃうんです!

自然の音に包まれながらぼーっとしたり、耳かきや洗髪、誰かの優しいささやきを間近に感じたり…。

VRによって視覚、聴覚、空間そのものを使った没入感たっぷりの癒やし体験があなたを待っています。

この記事ではASMRが楽しめるワールドやASMR向けに揃えたい環境、ASMRイベントをご紹介します!

以下のランキングはASMR向けワールドをVRChatワールドをPlanetVRCが独自に厳選し人気度を集計しました。
ランキングはリアルタイムで集計され順位が変動します。

ASMRワールド

耳かき、洗髪、水の音などASMRギミックが存在するワールドや、音に特化しているワールド、環境音が楽しめるワールドをご紹介します!

最新のASMRワールド一覧

ASMR系グッズ

VRChat ASMR向け最強のイヤホン

final (ファイナル) E500 カナル型 イヤホン
created by Rinker
ファイナル(final)
¥1,980 (2025/10/18 02:00:05時点 Amazon調べ-詳細)

VRかつASMRを想定したイヤホンってまず無いので、これだけで異色極まるイヤホン。

有線なのでコードが少し邪魔かもですが、Quest3/3sでワイヤレスだと遅延が結構気になったりするのでこれはこれでありかなと。

VRでのASMR前提なので、VR空間で音の方向がはっきりクリアに聞こえるようになっていて、一般的なイヤホンよりも耳元近くで囁かれたり触られる感覚が強くてゾクゾクします…。
(なのでVR感覚強い方が使うとちょっと危険かも)

環境音もリアルで臨場感があって、カナル型なので没入感も抜群。 小さいので横も全然向けます。 安いのに実用性が高く、初心者から音フェチまで満足できる、圧倒的にコスパが高いイヤホンです。

  • 重量: 片耳1.5 g、ケーブル込みで約15 g
  • 形状: カナル型イヤホン
  • 付属品: イヤーチップ final Type E(5サイズ:SS / S / M / L / LL)

だいぶ違うと思うので、購入してぜひご自身が持っているイヤホンと違いを確かめてみてください!

VR体験を劇的に変える – 暗闇で使える赤外線ライト

QuestシリーズやPicoシリーズなど、多くのVRヘッドセットは内蔵のカメラによって空間やコントローラーの位置を認識しています。

このときカメラは部屋が明るくないと空間を認識できないため、部屋の電気を消すとトラッキングができなくなってしまいます。

VRヘッドセットはどうしても隙間があるので、部屋が明るいと没入感が薄れることに。

しかし、赤外線ライトを使えば、部屋が暗い状態でもVRヘッドセットのカメラは空間やコントローラーを認識できるので暗闇でもVRで遊べちゃいます。

ASMRを聞きながら極上のVR睡眠を楽しめますよ✨️

created by Rinker
NEWZEROL
¥3,099 (2025/10/18 02:00:05時点 Amazon調べ-詳細)

ASMR系イベント

ASMR集会

「ASMR集会」は、VRChat上で毎週金曜22:00~23:00で開催されている人気イベント!

初心者向けのイベントも用意されており、初心者でも安心して参加可能です 。

参加者は防音ルームや通常ルームに分かれ、耳かきやシャワー、ささやきなどを体験できる多彩なASMRギミックが楽しめます✨️

グループリンク:ASMR集会

まとめ

VRChatのASMRは、日常の喧騒を忘れて心を癒やす特別な空間になります!

お気に入りのワールドに行ったりイベントに参加しながら、最強のASMR環境で臨場感あふれる音体験を楽しんでみましょう。

きっと、VRの中で過ごす時間が、あなたにとって最高のリラクゼーションになりますよ。